本焼きの作品、窯出ししました。 素敵な仕上がりです。
新しく入られた方の作品。 きれいに成形できました ♪
水ようかんと抹茶プリンでした。♪
黒土を使ってタタラで成形、見込みはスポンジ白化粧。外には、丸く白化粧を水玉のようにあしらい、まわりを線彫しています。 箸置きは凹ました所にガラスを入れ、透明の釉薬で仕上げました。
タタラで丁寧につくられています。丸い白化粧の装飾が可愛いデスね。
湯飲みです。
いろいろと釉薬を重ね掛けをされました。 白土で成形し、 透明、緑いらぼ釉、オレンジ釉、白マット。 とても面白い仕上がりです。
今日の窯出し作品です。 個性的なビールカップも…。七夕ビアパーティまでいよいよ2週間です。
今日、窯出しした作品たち。どれも個性的に仕上がりました。
今日のスイーツです。
今日のケーキはマーブルキャラメルケーキとパウンドケーキでした。
本日は「抹茶シフォンケーキ」です。
Sさんが先月より作られていました土鍋の成形が完成しました。 見本にされていた写真とデザインのスケッチと一緒に撮らせていただきました。 本当に予定通りにできましたよね。 後は本焼きまでうまくいきますように・・・
3月に入り やっと暖かい日もあったり、また凄く寒くなったりと
まさに三寒四温。皆様体調はいかがでしょうか? 我が家は梅が七分咲くらいになりました。
今月のスイーツは… 「おひな祭りの3色シフォンケーキいちご乗せ」 3月はおひな祭りなので3色で。 上に今月のテーマのいちごを乗せました。 春らしいスイーツですね。
手作りの「蒸しカップケーキ」は会員様からの差し入れです。 ふっわふわっでとーってもおいしかったです!!
7月7日(日曜)お昼頃から南台自治会館にて 「自作のビアグラスでビールを美味しく飲もう!ー七夕ビアパーティ」を予定しています。 参加される方は、5月中の成形を目指して下さい。
教室日は、原則第一・第三ですが変更となる可能性があります。その場合は、ご連絡致します。
見学は、教室開催日の13:00~16:00の間で随時。体験コースもあります。 ご希望の方はお問い合わせフォームからお願いします。
ばれっと陶芸倶楽部は西宮市名塩南台で活動する陶芸教室です。 会員の皆さんは毎回、和気あいあいとした雰囲気で作陶活動をしています。陶芸経験者はもちろん、陶器の興味のある方、陶芸初心者の方も基礎から丁寧に指導致します。まずは、お気軽にお問い合わせください。
ばれっと陶芸倶楽部ウェブサイトでは、主宰者の作品をはじめ会員の皆様の作品も紹介していきます。